[PR]
2025年02月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラフィックボード
2006年10月09日
今、
ELSA GLADIAC 743 256MB (GeForce 6600)
を使ってるんですが、買った当時は2万だったんですよね、
でも、
ELSA GLADIAC 776 GS 256MB
が17,800 (税込)でした、
こ、これは買い時なのか!?
GD776-256ERGT ELSA GLADIAC 776 GT
これもいいかもしれない・・・・
もう少しお金出せば、
GD979-256ERGT ELSA GLADIAC 979 GT
とかいけそう、
どなたか教えて頂けろと有り難いです。
あ~でも、PS3も買いたいんですよねぇ、
どうしよっかな・・・
10/11追記
PS3は、ちと危険なかほりがするので、グラボを買いそうな勢い、
でもまだ決めかねてるのは、優柔不断の現れなのか・・・
とりあえず、
ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB ¥ 28,522 (税込)
を狙ってます。
え~
ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB
を注文してしまいました・・・・・・
送料と代引手数料合わせて3万ですよ(´・ω・`)
ペンタブも買いたかったんだけど、ちとグラフィックボードが旧型なので此方を優先しました。
ペンタブは来年かなぁ。
やばい、私のPCがAGPに対応してないかもしれない・・・
とりあえず、キャンセル可能だったので、一時ストップのメール出しました。
10/13 17時位
今日、エルザジャパンからの回答メールで、「スペック上問題ない」とは帰ってきましたが、
何やら心配だったので、GLADIAC 776 GT 256MBに注文を変更してくれと、
販売店に電話の口頭で頼みまして、快く引き受けてくれたので良かったです。
今使ってるグラボが PCI Express x16 なので、心配は無いでしょう、
しかし、電源が70Wの電力を食うそうなんだけど・・・・
大丈夫!今まで電源関係でトラブル無かったしっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・誰か骨は拾ってね?
ELSA GLADIAC 743 256MB (GeForce 6600)
を使ってるんですが、買った当時は2万だったんですよね、
でも、
ELSA GLADIAC 776 GS 256MB
が17,800 (税込)でした、
こ、これは買い時なのか!?
GD776-256ERGT ELSA GLADIAC 776 GT
これもいいかもしれない・・・・
もう少しお金出せば、
GD979-256ERGT ELSA GLADIAC 979 GT
とかいけそう、
どなたか教えて頂けろと有り難いです。
あ~でも、PS3も買いたいんですよねぇ、
どうしよっかな・・・
10/11追記
PS3は、ちと危険なかほりがするので、グラボを買いそうな勢い、
でもまだ決めかねてるのは、優柔不断の現れなのか・・・
とりあえず、
ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB ¥ 28,522 (税込)
を狙ってます。
え~
ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB
を注文してしまいました・・・・・・
送料と代引手数料合わせて3万ですよ(´・ω・`)
ペンタブも買いたかったんだけど、ちとグラフィックボードが旧型なので此方を優先しました。
ペンタブは来年かなぁ。
やばい、私のPCがAGPに対応してないかもしれない・・・
とりあえず、キャンセル可能だったので、一時ストップのメール出しました。
10/13 17時位
今日、エルザジャパンからの回答メールで、「スペック上問題ない」とは帰ってきましたが、
何やら心配だったので、GLADIAC 776 GT 256MBに注文を変更してくれと、
販売店に電話の口頭で頼みまして、快く引き受けてくれたので良かったです。
今使ってるグラボが PCI Express x16 なので、心配は無いでしょう、
しかし、電源が70Wの電力を食うそうなんだけど・・・・
大丈夫!今まで電源関係でトラブル無かったしっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・誰か骨は拾ってね?
PR
私、今の今日この日この時間まで
線画に着色するときは線を綺麗になぞるように
はみ出さないように一生懸命丹念に塗ってた
んですけど、
私、今の今日この日この時間まで
おっかしぃよなぁー
イラレイのCG(お察し)はどこまでも線に忠実にぬれているよな
芸当といえるほどー
とも思ってました
自分はフォトショなんてもってるわけないんで
もしかしてフォトショのネ申機能?みたいに察してるんですが、
なんかコレに関して情報おもちですか?
もう肩凝ってしょうがないミギャー(#^ω^)…
愚痴でした。
レイヤーの効果範囲設定で出来た気がしますが・・・
何分、CG塗りは初心者なもので、これ位しか情報ありませぬ(´・ω・`)
刑。さんのPBBSで聞いてみるのも手。
被検体気分だお(#^ω^)
情報ありがとう。
効果範囲という通称が存在している(かも知れない)ってのが知れただけでも大きいです。
どうみても延期です。
どう見ても怠慢です。
本当にありがとうございました。
あーんぱぁーんちぃー